薬局への転職

薬局への転職

薬局への転職についての最新情報、知識です。業界の概要、展望、業務をまとめました。

薬局への転職

業界の概要

調剤薬局は60,171軒(2019年度末時点)あり、コンビニエンスストアよりも店舗数が多いです。

 

現在は門前薬局、ドラッグストア併設型、小規模薬局などあります。

 

今後薬局の数は減少すると予測されますが、在宅医療を支える重要な役割を担っていくと考えられています。

 

業界規模は、9000億円台で、全体的に経営は厳しい状況にあります。

 

2021年の調剤薬局業界の大きなニュースとして、「さくら薬局」の破綻がありました。

 

業界に衝撃が走った年です。

 

負債総額1000万円以上の企業倒産は6030件中、調剤薬局が26件と多かったことが、業界の厳しさを物語っています。

 

ただ2020年度の調剤費は2.7%の減少でしたが、2021年度は増加に転じています。

 

2021年8月からは、「地域連携薬局」と「専門医療機関連携薬局」の2つの認定が新たにスタートし、薬局ごとの特徴が鮮明になっていく傾向が出てくるでしょう。

 

薬剤師求人に関しては、大手薬局チェーンを中心に中途採用に積極的です。

 

ただし、経営状態について注視しておく必要があります。

 

ちなみに、現在の大手薬局チェーン上位10社の一覧は以下の通りです。

 

順位 社名 処方箋応需店舗数 調剤報酬額
アインホールディングス 1,065店舗 2,973億円
日本調剤 669店舗 2,789.5億円
クラフト 1,907億円(破綻)
総合メディカルホールディングス 737店舗 1,639.2億円
クオールホールディングス 782店舗 1,618.3億円
I&H 563店舗 1,242.9億円
メディカルシステムネットワーク 416店舗 1042.5億円
共創未来グループ 543店舗 910.9億円
アイセイ薬局 673.5億円
10 ファーマライズホールディングス 298店舗 523.2億円

※ドラッグマガジン 医薬品産業ランキング2021年ポケット版より抜粋

薬局業界の展望

今後、2022年度の調剤報酬改定の影響も懸念されており、近年は中堅チェーン同士の合併などが多く見られ、業界再編が進んでいくことが考えられます。

 

今後も調剤報酬や薬価の引き下さげは行われると推測されるため、経営の安定化と事業規模拡大に向けて、大手の調剤薬局チェーン経営企業はシェアの拡大に注力し、再びM&Aが加速化する見込みです。

 

そのほか在宅医療の推進に伴う薬剤師の業務の拡大、オンライン服薬指導の一般化、調剤併設ドラッグストアの拡大化も一層進んでいくでしょう。

 

薬局薬剤師の業務

薬局薬剤師の業務の柱は、「調剤」と「服薬指導」です。

 

しかし、上述の通り、薬剤師の業務として「対物から対人への業務の転換」が求められ、「服薬指導」がより重視されると推測されます。

 

薬局薬剤師の転職においては、調剤スキルはもちろんとして、「オンライン服薬指導」、「訪問服薬指導(在宅医療)」、「ポリファーマシーへの介入や残薬管理」、「24時間対応」、「健康相談への対応」などが求められることになる可能性が高まります。

 

コミュニケーション能力に関しては今まで以上に求められることでしょう。